室内① クロス
1事象
①クロスの継目に隙間がでてきた
②クロスの端が剥れてきた
2原因
①経年劣化により、壁紙が縮んだり、下地の木が湿気や乾燥で伸縮することで引張られて継目が開き、隙間が生じてしまう。
②湿気による結露や結露から発生するカビによりクロスの端から剥れてくる。
3メンテナンスしないとこうなる


①クロス継目に湿気や埃がたまりカビの発生やクロスが剥れやすくなります。
②そのままにしておくとクロスのはがれた部分にクセが残り補修剤が接着しにくくなります。
4対応


①クロスの隙間を隙間シールにて充填します。
②カビが発生してる場合はきれいに除去します。また、剥れた部分は紙が硬くなっているのでドライヤーなどで柔らかくして、クロス専用糊で貼り付けます。