電気(分電盤)の復旧方法
家中の電気が消えたとき
電気についてのお問合せ先
- 各地域の電力会社との契約内容や発生現象によって、お問合せ先や対応が、電力会社または住宅メーカーになることがあります。
- 近隣も停電している場合は、電力会社へ連絡してください。
- 自分の家だけが停電している場合は、以下の手順で対応して下さい。
原因
- 電気の使いすぎ。
- 漏電
注意事項
- 分解等は、行わないで下さい。
- 濡れた手で操作をしないで下さい。
感電いたします。
手順
主幹ブレーカ動作確認手順
定期的に主幹ブレーカの動作確認をすることをお奨めします。
(年1~2回)
手順


月に1回、主幹ブレーカの動作確認を行いましょう。確認中は家中の電気がオフになりますのでご注意ください。
①テストボタン(赤色(機種によっては灰色))を押すと漏電表示ボタン(黄色)が飛び出し、レバーが落ちて電気が切れたら正常に作動しています。
②漏電表示ボタンを押し、レバーを上げると電気が流れます。