会員ページ

ガスコンロ

キッチン―ガスコンロ

現象1 炎がおかしい(赤い、不均一、すすが出る)

なぜこうなるの?(原因)

バーナー部の目づまりや汚れは、不完全燃焼や燃焼不良の原因となります。

メンテナンスを必要とする判断基準

炎がおかしい場合(赤い、不均一、すすが出る)。

メンテナンスをしないとこうなる(劣化が進行した場合)

不完全燃焼による一酸化炭素中毒や火災の原因となる場合があります。

現象2 調理油過熱防止装置(Siセンサー)が上下する動きや鍋への接触が悪い

なぜこうなるの?(原因)

温度センサーに衝撃を与えたり、汚れたままにすると上下する動きが悪くなり、正確に鍋底の温度を測定できなくなります。

メンテナンスを必要とする判断基準

鍋底に温度センサーが接触していない場合。

メンテナンスをしないとこうなる(劣化が進行した場合)

調理油の火災になることがあります。

現象3 グリルまたはオーブン扉の外れ、ガタつきがある

なぜこうなるの?(原因)

グリルドア部の破損・変形および劣化。

メンテナンスを必要とする判断基準

グリルまたはオーブンの扉の外れ、ガタつきがある場合。

メンテナンスをしないとこうなる(劣化が進行した場合)

グリルから排気がもれて火傷をしたり、キッチンの天板を損傷することがあります。

現象4 グリル内の脂汚れがひどい


*調理の際、アルミホイルを使用すると脂がたまりやすく、引火することがあります。

なぜこうなるの?(原因)

使用の都度、調理物から出る脂分が、焼き網や汁受けに蓄積していきます。

メンテナンスを必要とする判断基準

グリル内の汁受け部に脂がたまっている場合。

メンテナンスをしないとこうなる(劣化が進行した場合)

グリル内の汁受け部や焼き網などに炎が付くことがあります。
※脂分は引火する場合があります。

メンテナンスの方法

ガスコンロの取扱説明書にしたがってお手入れを行ってください。

現象5 ガスの臭いがする。燃焼中に臭いまたは音がする

なぜこうなるの?(原因)

ガスのラインの破損・不具合。

メンテナンスを必要とする判断基準

ガスの臭いがしたり、異音がする場合。

メンテナンスをしないとこうなる(劣化が進行した場合)

不完全燃焼による一酸化炭素中毒や火災の原因となる場合があります。

現象6 点消火ボタン(つまみ)の動きが悪い

なぜこうなるの?(原因)

・ガスの器具栓の不具合
・つまみ部分の変形破損

メンテナンスを必要とする判断基準

点消火ボタン(つまみ)の動きが悪い場合。

メンテナンスをしないとこうなる(劣化が進行した場合)

点火不良やガス漏れ事故になることがあります。

よくある質問

Q1 バーナー部分のお手入れの方法はどうするの?

A1

基本はガスコンロの取扱説明書にしたがってお手入れを行いましょう。
①布で汚れをふき取った後は、バーナーの穴に竹串や毛が柔らかい歯ブラシを差し込んでお掃除します。目詰まりすると、点火不良や不完全燃焼の原因になることもあるので注意しましょう。
②軽い汚れは、柔らかい布でふき取ります。こびりついた汚れは、毛が柔らかい歯ブラシなどで凹凸部分をお手入れしてください。
③仕上げは水に浸し堅くしぼった布で、センサー部分やバーナー周囲の汚れをふき取ってください。

※お手入れ時のご注意について
・ケガ防止のためお掃除の際は、必ずゴム手袋を着用してください。
・バーナーキャップ、ごとく、排気口カバー、グリル部品(焼き網、汁受皿など)などの工具を使わない取り外せる部品以外は外さないようにしましょう。

Q2 グリルの汁受皿や焼き網のコートが剥がれてきた。部品はどこで買えばいいの?

A2

ガスコンロメーカーや品番をご確認の上、お買い求めになったところにご相談してください。

豆知識

ガスコンロの全口センサーの搭載の義務化について

家庭用コンロによる火災の多くは、調理油過熱によるものと考えられています。それらの事故を防止するために2008年10月よりガスコンロが法制化され、全口センサー搭載が義務化されました。
 
法制化により、2008年10月以降、センサー無しのコンロは生産していません。
また、2009年10月からは販売店などにあるセンサー無しコンロの在庫は法律で販売することができなくなりました。

Siセンサーコンロとは

安心機能(Safety)と便利機能(Support)を充実させるため、すべてのバーナーに一歩進んだ賢い(intelligent)温度センサーを搭載したコンロです。
温度センサーには『調理油過熱防止装置(天ぷら油過熱防止装置)』、『立ち消え安全装置』、『消し忘れ消火機能』を装備しています。

調理油加熱防止装置(天ぷら油加熱防止装置)

センサーが鍋底の温度を感知し、約250°Cになると自動的に消火して油の発火を防ぎます。

立ち消え安全装置

煮こぼれや吹きこぼれ、強風などで火が消えた時、自動的にガスを止めます。

消し忘れ消火機能

消し忘れても、点火後一定時間が経過した時点で自動消火します。